エアーライフルでヒヨドリ

vivikarua

2012年12月25日 22:22

世間はクリスマスらしいですね

おっさんは今日も山に向かいます


休みの度にエアーライフルを担いで
ヒヨドリ狙いで山にこもっていますが
まったく穫れません

あまりにも穫れない日々が続いていた為
散弾銃持ちだして鳥撃ちにいこうかな~?など
女房と話をしていたら

「せっかく空気銃を持っているんだから
せめて一羽でも空気銃で獲ってから
にしたら?」

と言われました


ごもっともです・・はいスミマセン



山に行くと寒いし風もひどいしで
心折れそうになりますが
ひたすら木の根元でヒヨを待ちます


前回のイノシシ猟の時もそうでしたが
寒くてじっとしていると鼻水がとまりませんww
まったくかっこ悪いもんですw


ねばっていると鳥の監視木にヒヨが留まりました

距離は20メーターほど

こいつらはせわしなくて
すぐに飛んでいってしまうため
ゆっくりと目立たないよう動きながらも
できるだけ早くタゲをあわせます

ダイアナM52は反動が強いです
スコープ越しに狙った通りには中らないことを
わかってきました
(もちろん下手なだけですが)

ヒヨの足元を狙い撃ってみます


おおwころりと落ちてくれました


ここまで長かった~~~


猟友会装束では鳥がよってこず
ちょこちょこ動いていては警戒され
弾を詰めるタイミングがわからず逃げられ
待ち位置が悪く発砲できない
止まり木がまったくわかってない

などなど素人がポイントを掴んでない
状況が続いていていましたが
どうにかやっと・・クリスマスボーナスで
一匹ゲットできました

落ちた鳥を拾い上げると軽い!


鳥って軽いんですね


家に持ち帰って毛をむしりますが
リスに比べて簡単 
イノシシの皮むきに比べても簡単

とても良い感じです


背骨に沿って真っ二つに割って
オーブン焼きにして
美味しく頂きました



念願の焼き鳥がかないました


たった一匹ですが
自分で獲ったヒヨドリは
クリスマスの晩のメインディッシュになり
いいクリスマスを意図せず迎えられました


ハンターさん達にメリークリスマス







関連記事