狩猟とダニアレルギー問題

vivikarua

2019年12月25日 14:46

12月25日
今日はクリスマスですね
たまたま平日休みだったので
朝一番で空気銃による雉猟でも行くかなと思っていましたが
銀行行って家の年末大掃除をごく一部やって
年内に終わらせたい雑用山ほどやってと・・・すでに山に入る気力が残っていません

ハンターの皆様 猟期真っ最中だと思います 楽しまれてるでしょうか?


今年の春 銃を2丁入れ替えました
SKBの上下二連12番からベレッタウリカ12番
空気銃のスプリング式ダイアナ4.5ミリからFXトルネード5.5ミリ
になりました。
プレチャージはエア管理がめんどくさいところがありますが
威力があって軽いのが気に入りました

以前4.5ミリスプリングでカルガモ獲るのに矢が効かなくて
苦労しましたが 今度のは50mを一発で転がってくれました
素直に弾が伸びて威力がある銃の良さを確認できました



猟期前の銃のお手入れ



罠猟
こんなちっこいシカちゃんが掛かると少しだけ躊躇してしまう


これはハクビシンでした

この子鹿は夏毛がきれいで真夏に皮なめしに取り掛かりそして失敗
腐って毛がごっそり抜けてしまいました
時期を選ぶ事にしましょう



お肉は美味しく頂きました


銃猟
久しぶりに三段角獲れました


このサイズなら首切り落としてコツコツ煮て手間をかけるトロフィー作り
やる気になります
話それますが頭まるごと煮てるといい匂いになります
茹でたあと皮むきするととてもうまそうです
すこし調べてみると 頭料理ってあるのですね!
びっくりです 主に外人さんが料理してたのですが
毛の処理をしっかりやれば行けそうです
一度チャレンジしてみましょう

このちっこいイノシシの子供
チョコチョコ走り回っていたのですが
スラッグで中たりました 自分でもびっくりです

一応ネックに入っています
こんな小さいサイズでもちゃんと皮剥いて三枚に下ろすと
うまそうです
足一本のサイズは鶏のもも肉と変わりません
おもしろい料理ができそうです


スペアリブも羊の王冠風?にしてみようかな

普通の獲物は割愛します


今回のメイン記事
ダニアレルギーが怖いです

このブログに何度も出てくる ダニ
猟師ならマダ二は嫌だなと思われると思います

このダニに喰われました

そんなのよくある事だと思います
自分もそう思います

今回はタツについている山の中で
背中をダニに喰われました

いつものダニと違って激痛に近い痛さです

痛いし痒いしなんか嫌だな思っていたら
全身に痒みがでました

本気で全身ダニに喰われたのかな?と恐怖に怯え
抱えていた鉄砲を地面において服を脱いで確認しました

首 脇 腹部 腕の内側 股 足 すべて赤いぶつぶつが
出ています これはダニではなくてじん麻疹ですね

顔も火照ってるしなんとなく息が苦しい気もします

体中ボリボリボリボリ掻きながらもタツ解除で下山します

駐車場で合流したメンバーさんから 「山で一杯やっていたの?」
といわれます
バックミラーで確認すると顔は真っ赤でパンパンに膨れています

これはまずい!と思い次の山は抜けさせてもらって速攻で病院に電話して
事情を説明します
すぐに来てくださいと言われ受診しました

先生曰く アレルギー症状がひどいから点滴して との事
ダニによるアレルギーでした

何種類かミックスした点滴をうけると全身がすーと楽になって
あっという間に(1時間)元通りです


アレルギーって言えば 花粉症を代表に杉やハチ刺されソバや鯖など色々あります
自分はソバアレルギーもっていますがダニでここまでひどくなる思ってもいませんでした
この症状が進むと(重篤)アレルギー性ショック状態に至ります

罠師の知人もこれで病院搬送された事があります
まさか自分がなるなんて っていうのが正直な感想です

これ以上は書きませんが脱砲や滑落の注意喚起は当然ですが自分の中では
これにダニ注意が加わりました




罠免許を取って今年初の狩猟者登録をしたうちの女房
初の獲物ゲットできました

自分で掛ける場所から考え獲物の足を捕らえることができ
おめでとうです

止めは手伝いましたがそれ以後の
皮むきから解体 精肉 すべて一人でやってもらいました
ぎゃーぎゃーいうかなと思っていたら真剣にやっていました
ナイフの刃の向きを間違えて肉を傷つけたのが残念との事

こういうのは男も女も関係ないのかな?






関連記事