イノシシの足一本丸ごとハム完成
2週間塩漬けにし
一晩たっぷりの水で塩抜きをした
イノシシの足一本
いよいよ燻製にしてみました
出来上がった物を
二日間冷たい外気に晒し
煙臭さを逃します
いざ実食!
まずい!!!!
油臭くて食えたものじゃないです><
どうやら単純に火持ちがいいと
豆炭を使ったのが悪いらしいです
前回の燻製では炭をマメに追加して
温度調節をして美味しい燻製が出来上がりました
一晩かけての温度管理は
大変だったので長く燃えている
豆炭をチョイスが失敗のもとでした
不純物がたっぷりはいっていて
煙となってせっかくの肉に嫌な匂いが
こびりついてしました
捨てちゃおうかと思いましたが
寸胴鍋にたっぷりの水を張り
肉を入れて70度で2時間茹でます
それを2回行なってまた2日間
冷たい外気に晒します
おw
匂いがなくなりました
身も引き締まっていい匂いまでしています
改めて実食すると
美味しい
自分で命を止めて手に入れた肉
無駄にしなくて良くなりました
しばらくは常温でも傷まなそうです
大事に頂きます
関連記事