有害駆除でカラス撃ち

vivikarua

2013年04月05日 18:23

朝起きると天気はいいし風も無い

カヤックフィッシングに行けそうなので
海に浮いて来ましたが
釣れるのはベラとエソばかり><
14時には上がって道具を塩抜きして
片付けが終わっても16時です


先日 市役所より有害駆除の使用できる銃に
エアーライフルの許可が新たに下りました

エアーライフルなら近所の畑でも簡単に駆除に行けます

普段着のジャージの上に市から配布された腕章と
猟友会の帽子をかぶって散歩がてらにヒヨドリを
狙いに行きます

ヒヨドリを撃って今日のつまみにする予定でしたが
カラスがカーカー鳴いています

目の前にいるヒヨドリを撃たずにカラスが降りてくるまで
粘っているとカラスが来ました!

監視木にとまります

すかさず撃ってみると素直に落ちてくれました


うーん・・・・

散弾銃で空とんでるカラスに7.5の弾で撃っても
ガクってなるだけで飛んでいってしまうが
4.5mmのエアーライフルでも一発で落とせる

銃って難しいですね


落としたカラスは農家の人に差し上げると
早速畑に吊るしてカラスよけとして
有効活用して頂けました

これで当分カラスは近寄らないだろうと
喜んでくれます

お礼にネギ10本頂きました♪

晩酌用の魚も釣れなかったし
ヒヨドリの焼き鳥も手に入らなかったが
喜こんでくれた上にネギゲットで
いい休日でした^^




関連記事