エアーライフルなら銃禁でも許可がでた
ゴールデンウィーク中は観光客が多いため有害駆除での大物猟は
市役所より自粛要請が出て山に行けませんでした
5/12 数週間ぶりに山へ出動です
3週間ぶりのグループ猟だった為
人間も犬もやる気満々ですw
写真の犬は人間でいうと中学生位の歳です
3週間会ってないと大きくなっていてびっくりですw
勢子の後をついて回りまだ積極的に追えないが
今後が楽しみです^^
タツに着くと一面緑で視界が閉ざされている
新緑でとても獲物が見つけられそうにないですw
虫類もわんさかいます
ダニもいっぱいいます><
・
・
4月の初めダニに喰われました
見事にダニの顎が皮膚に喰い込んでいます
シャレにならないほどの痒さとキスマークみたいな瘢
勘弁して欲しいです><
対策として海外よりペルメトリンクリームというのを取り寄せました
日本では許可が降りてないが海外では有名な薬みたいです
ダニが原因で起こった疥癬を治療するのに利用されているようですが
タツに付く前に予防としてたっぷり体中に塗っておきます
いつも通りタツで待機していますが
しばらくして他所でタツが切られたと無線が入ります
獲物の通る音は聞こえるが緑が濃すぎて確認できないと話しています
そりゃそーでしょうwwww
この時期の山は生命力が強くて冬の山とは全く違います
有害駆除は大変です><
タツ解除の無線で車に戻りますが
乗り込む前にまずダニチェックw
早速ダニが足元にへばりついています
その他無数の虫がいっぱいいます
正直有害駆除 きついです><
虫や蛇いっぱいいるので怖いw
うちのグループは強制って全く無く嫌なら参加しなくても全くOKって
グループですが・・・みんな地元の為に頑張って駆除しています
毛虫やダニが好きな人はいないと思うのですが
駆除の役割は自分たちだと強い意志が感じられます
新米猟師として先輩方が頑張ってるのに避けるわけには行かないので
この時期の駆除 頑張ろうと思っています(弾が中らないのは別問題でw)
銃禁(銃猟禁止区域)でエアーライフル使用許可が下りました!
対象はタイワンリスです
しかも期限は1年です
それだけ被害がすごいんですよね><
作物など美味しい所を根こそぎ持っていく洒落にならない動物です
自分のお初の獲物がタイワンリスだった為思い出深い獲物です
銃が地域に役に立って貢献できればいいなと思います
銃禁になるような場所ですので十分に注意して
有害駆除を行うようにして行きますね~^^;
関連記事