鹿ハンバーグ
有害駆除に行って来ました
有害駆除の許可が降りている
地元の山です
朝8時に集合ですが
シャツ1枚で十分の暖かさです
この前ここで集合した時は
防寒対策バリバリの装備だったのに
この差はなんなんでしょうw
猟期の猟と違ってのんびりまったり
ムードで猟が開始となります
殺人ダニを考慮して?歩きやすく
タツも険しいところには行きません
銃を担いていなければ
おっさんの集団が花見に行くような
雰囲気です
自分のタツのすぐ上で3発鳴り
更に上で2発なります
猟果は鹿2匹でした
まだ9時過ぎですが本日は終了w
捌いて家に帰ってもまだお昼です
今日の山分けで料理をしてみます
鹿料理は
ハム
ジャーキー
ステーキ
などやってみましたが
まだひき肉料理をしてみません
普段使わないフードプロセッサーを
引っ張り出してきてひき肉にしてみます
ハンバーグを作りには脂っけが足りなさそうですので
スーパーで買った豚の背脂100g/60円を適当に
追加してみます
焼いて食べてみると
鹿臭いw
牛豚合い挽きハンバーグのレシピで
作ったのですが野生の鹿肉相手には
少し香辛料が足りなかったみたいです
次はキツ目に香辛料使ってみましょう
関連記事