2013年06月30日
狩猟用車両
有害鳥獣駆除おこなっていますが
3週連続ボーズです
獲物は出るが濃い藪で物を確認することが
できずに発砲に至らないパターンです
悔しいですがしょうがないです
ガサゴソドンは絶対避けています
ほぼ毎週日曜日に猟(有害駆除含む)へ出かけています
山に放した犬の回収や獲物の運搬には
ジムニーでは不便なところが多いです

思い切って軽トラック購入しました
ジムニーは下取りです
女房の車だった為 自分が乗ってる乗用車ワゴンを
女房に回しおまけに電動自転車1台買ってそれを付けることで
どうにか合意を得ましたw
軽トラックは仕事や生活環境に縁が無かった為
人生初めての所有です
これからは通勤買い物カヤックなど
すべてこの車です
軽トラックでの通勤は少し抵抗ありましたw
職場の総務課で通勤車両変更届けを出す時に
他に軽トラ通勤の人がいるか聞いてみたら
いないとの返事でした
猟の為だから格好や車の運動性能は我慢しようと
思っていましたが とんでもない!
非常に使い勝手がよく燃費もいいし
めちゃくちゃ気に入りました
ダイハツハイゼットトラックジャンボという車です
居住空間は軽トラとしては優秀ではないでしょうか?
リクライニングできるシートにハイルーフ車の為
上部空間はゆったりとしています
標準でパワステ・パワーウィンドウ・エアコン付いてるし
5速ミッション 4WDと十分な装備です
ターボは付いていなく比べると加速は遅いが
ロングストロークタイプのエンジンは驚くほど粘り
タツマに行くときの林道や
犬回収時の低速走行が楽になりました
スピーカーがついてなかった為w2個つけて
ナビやデッキ アイポッドなどつけて
エアコン効かしながら通勤してると
軽トラック通勤でもまったく問題ないです
大事に使っていきましょう

クレー射撃に行って来ました
相変わらずスキートで
1番射台からのマーク撃ちです

100発撃っても成長見られずw
射撃場の社長さんがコーチしてくれるというので
更に50発購入して撃破の感覚を掴むようにします
まったく難しいwww
ぼちぼち楽しんでいきます
3週連続ボーズです
獲物は出るが濃い藪で物を確認することが
できずに発砲に至らないパターンです
悔しいですがしょうがないです
ガサゴソドンは絶対避けています
ほぼ毎週日曜日に猟(有害駆除含む)へ出かけています
山に放した犬の回収や獲物の運搬には
ジムニーでは不便なところが多いです

思い切って軽トラック購入しました
ジムニーは下取りです
女房の車だった為 自分が乗ってる乗用車ワゴンを
女房に回しおまけに電動自転車1台買ってそれを付けることで
どうにか合意を得ましたw
軽トラックは仕事や生活環境に縁が無かった為
人生初めての所有です
これからは通勤買い物カヤックなど
すべてこの車です
軽トラックでの通勤は少し抵抗ありましたw
職場の総務課で通勤車両変更届けを出す時に
他に軽トラ通勤の人がいるか聞いてみたら
いないとの返事でした

猟の為だから格好や車の運動性能は我慢しようと
思っていましたが とんでもない!
非常に使い勝手がよく燃費もいいし
めちゃくちゃ気に入りました
ダイハツハイゼットトラックジャンボという車です
居住空間は軽トラとしては優秀ではないでしょうか?
リクライニングできるシートにハイルーフ車の為
上部空間はゆったりとしています
標準でパワステ・パワーウィンドウ・エアコン付いてるし
5速ミッション 4WDと十分な装備です
ターボは付いていなく比べると加速は遅いが
ロングストロークタイプのエンジンは驚くほど粘り
タツマに行くときの林道や
犬回収時の低速走行が楽になりました
スピーカーがついてなかった為w2個つけて
ナビやデッキ アイポッドなどつけて
エアコン効かしながら通勤してると
軽トラック通勤でもまったく問題ないです
大事に使っていきましょう

クレー射撃に行って来ました
相変わらずスキートで
1番射台からのマーク撃ちです

100発撃っても成長見られずw
射撃場の社長さんがコーチしてくれるというので
更に50発購入して撃破の感覚を掴むようにします
まったく難しいwww
ぼちぼち楽しんでいきます
Posted by vivikarua at
21:25
│Comments(0)
2013年06月04日
旬の鹿
グループ猟で有害駆除
今回もダニにめげずに行って来ましたw
最近はめっきり暑くなりました
人間もきついが犬も辛そうですね
負担の比較的少ない慣れた猟場で
駆除開始です
最近自分のタツになりつつあるヌタ場で
獲物が来るのをじーと待っています
しばらくして勢子の声が聞こえ出しますが
犬は鳴きません
うーん・・・・
このまま自分のところまで犬が来ちゃうな(獲物が出ない)と
思っていたら100mほどの距離で犬が鳴き始めます!
えw
すぐ近くに獲物はいたんですね
犬はタツがいない方向に向かって吠えながら行ってしまいました
獲物達は人間がタツに配置する場所まで全て知っていて
逃げずに隠れていたようです
犬がきてもどこに人間がいるかを理解して
タツが切られる場所に一目散に逃げたという事みたいです
野生動物相手は一筋縄ではいかないもんですね^^;
続いて第二ラウンド開始
犬の声も銃声も聞こえないうちに勢子が鹿ゲットとの事
ありゃw勝負早かったです
車に乗って引き出しに向かいます
倒した場所が比較的ゆるい場所でちょっと安心ですw
鹿茸の雄鹿です
角に血管が通っているのがわかります
触っても柔らかい
この時期ならではですね~
鹿を湧き水に入れ冷やしている間皆で昼飯です
冷えた鹿を水から引き出し解体の準備をしていると
げげ!
鹿の表面に無数のダニが一斉に這いずり回り出します
毛の隙間から一斉にダニが顔を出します
まさに おぞましい 光景です
どんだけ体にダニ飼ってるんだよ><
一度見てしまったからには手袋しても触れませんw
100匹200匹という単位ではありません

先輩方が新聞紙を持ってきてダニを焼却していきます
なるほど!
やることがスマートですね
勉強させて頂きました
捌き始めると肉が脂だらけw
鹿肉でここまで脂があるの初めて見ました
手もナイフも脂でベトベトです
これからが鹿の旬と教わりました
美味しそうなお肉を皆で分けて今日は終了~
お疲れ様でした♪
今回もダニにめげずに行って来ましたw
最近はめっきり暑くなりました
人間もきついが犬も辛そうですね
負担の比較的少ない慣れた猟場で
駆除開始です
最近自分のタツになりつつあるヌタ場で
獲物が来るのをじーと待っています
しばらくして勢子の声が聞こえ出しますが
犬は鳴きません
うーん・・・・
このまま自分のところまで犬が来ちゃうな(獲物が出ない)と
思っていたら100mほどの距離で犬が鳴き始めます!
えw
すぐ近くに獲物はいたんですね
犬はタツがいない方向に向かって吠えながら行ってしまいました
獲物達は人間がタツに配置する場所まで全て知っていて
逃げずに隠れていたようです
犬がきてもどこに人間がいるかを理解して
タツが切られる場所に一目散に逃げたという事みたいです
野生動物相手は一筋縄ではいかないもんですね^^;
続いて第二ラウンド開始
犬の声も銃声も聞こえないうちに勢子が鹿ゲットとの事
ありゃw勝負早かったです
車に乗って引き出しに向かいます
倒した場所が比較的ゆるい場所でちょっと安心ですw
鹿茸の雄鹿です
角に血管が通っているのがわかります
触っても柔らかい
この時期ならではですね~
鹿を湧き水に入れ冷やしている間皆で昼飯です
冷えた鹿を水から引き出し解体の準備をしていると
げげ!
鹿の表面に無数のダニが一斉に這いずり回り出します
毛の隙間から一斉にダニが顔を出します
まさに おぞましい 光景です
どんだけ体にダニ飼ってるんだよ><
一度見てしまったからには手袋しても触れませんw
100匹200匹という単位ではありません

先輩方が新聞紙を持ってきてダニを焼却していきます
なるほど!
やることがスマートですね
勉強させて頂きました
捌き始めると肉が脂だらけw
鹿肉でここまで脂があるの初めて見ました
手もナイフも脂でベトベトです
これからが鹿の旬と教わりました
美味しそうなお肉を皆で分けて今日は終了~
お疲れ様でした♪
Posted by vivikarua at
23:03
│Comments(1)