2013年03月24日
銃検と有害駆除
初めての銃砲検査行って来ました
RWSダイアナM52とレミントンM870の
2本を警察署に持っていきます
(チョークを忘れそうになり焦ったw)
銃の方は何もいじっていない為
心配は無かったのですが
弾の管理記録簿が自信ないです
空気銃の弾は残数を把握できていないし
実包の管理と一緒に記録していいかどうか
よくわかりませんでした
約束の時間に伺いまずは銃の検査から開始です
2本とも問題なく終了です
次は銃の活用状況と日常生活の聞き取り調査です
休みの度に出猟していたため
使用状況は問題ないとの事
出猟記録は空気銃と散弾銃は分けて記録するように
指導いただきました^^;
大きな問題なく無事銃砲検査は終了です

検査終了の印鑑を頂けました♪
有害駆除も行っています
大物は猟期と同じ方法で行なっているために
グループで楽しく駆除を行なっていますが
鳥(カラス・ヒヨドリ)はソロで行なっています
空気銃の駆除は何故か認められていないため
しょうがなく?散弾銃で駆除を行います
最初は山奥で駆除をしていましたが
対象の鳥がいませんw
有害駆除の主旨をあらためて考え
思い切って地元の大きな畑に出向いてみます
トラクターを動かしている人
畑を耕している人など人影があります
猟友会装束に市から配布された有害駆除の
腕章をつけ 畑の人達にご挨拶に行きます
今日は有害駆除で カラスとヒヨドリを
撃ちに来たこと、市から許可は出ていること、
大きな音(銃声)が出ること、
必ず矢先を確認して空に向かってしか発砲しないこと、
そして畑をうろちょろします
と説明してそれぞれ畑の人に了解を得ます
正直 畑仕事をしているすぐ近くで
鉄砲担いだ人間がうろちょろして目障りだろうし
何よりも銃は怖いだろうから迷惑かな?と
思っていましたがどの人も
「お願いします」「おつかれさまです」
「頑張ってください」「おw鉄砲か?がんばれよ」
と笑顔で言葉をかけてもらえました
以外でした
地元と狩猟者のいい人間関係が構成されてる
みたいです
新顔の自分も拒否無く有害駆除に従事できそうです
弾が中らなくてもw追い払う目的は達成できそうですねw
山に入って駆除という名の散歩を楽しんでいる時です

目の前に青首が2匹!川に浮いています
猟期の間散々探しまくって見つからなかった
マガモが目の前20mでユウユウ2匹浮いています
リュックからガサゴソとカメラを取り出し
シャッターを押しても逃げませんwww
この時期は狙われないと知っているんですね!
まったく優雅に水に浮いています
チキショウと少し思いながら
11/15なったら速攻でここに来ようと誓い
お別れをしました
RWSダイアナM52とレミントンM870の
2本を警察署に持っていきます
(チョークを忘れそうになり焦ったw)
銃の方は何もいじっていない為
心配は無かったのですが
弾の管理記録簿が自信ないです
空気銃の弾は残数を把握できていないし
実包の管理と一緒に記録していいかどうか
よくわかりませんでした
約束の時間に伺いまずは銃の検査から開始です
2本とも問題なく終了です
次は銃の活用状況と日常生活の聞き取り調査です
休みの度に出猟していたため
使用状況は問題ないとの事
出猟記録は空気銃と散弾銃は分けて記録するように
指導いただきました^^;
大きな問題なく無事銃砲検査は終了です

検査終了の印鑑を頂けました♪
有害駆除も行っています
大物は猟期と同じ方法で行なっているために
グループで楽しく駆除を行なっていますが
鳥(カラス・ヒヨドリ)はソロで行なっています
空気銃の駆除は何故か認められていないため
しょうがなく?散弾銃で駆除を行います
最初は山奥で駆除をしていましたが
対象の鳥がいませんw
有害駆除の主旨をあらためて考え
思い切って地元の大きな畑に出向いてみます
トラクターを動かしている人
畑を耕している人など人影があります
猟友会装束に市から配布された有害駆除の
腕章をつけ 畑の人達にご挨拶に行きます
今日は有害駆除で カラスとヒヨドリを
撃ちに来たこと、市から許可は出ていること、
大きな音(銃声)が出ること、
必ず矢先を確認して空に向かってしか発砲しないこと、
そして畑をうろちょろします
と説明してそれぞれ畑の人に了解を得ます
正直 畑仕事をしているすぐ近くで
鉄砲担いだ人間がうろちょろして目障りだろうし
何よりも銃は怖いだろうから迷惑かな?と
思っていましたがどの人も
「お願いします」「おつかれさまです」
「頑張ってください」「おw鉄砲か?がんばれよ」
と笑顔で言葉をかけてもらえました
以外でした
地元と狩猟者のいい人間関係が構成されてる
みたいです
新顔の自分も拒否無く有害駆除に従事できそうです
弾が中らなくてもw追い払う目的は達成できそうですねw
山に入って駆除という名の散歩を楽しんでいる時です

目の前に青首が2匹!川に浮いています
猟期の間散々探しまくって見つからなかった
マガモが目の前20mでユウユウ2匹浮いています
リュックからガサゴソとカメラを取り出し
シャッターを押しても逃げませんwww
この時期は狙われないと知っているんですね!
まったく優雅に水に浮いています
チキショウと少し思いながら
11/15なったら速攻でここに来ようと誓い
お別れをしました
2013年03月10日
鹿ハンバーグ
有害駆除に行って来ました
有害駆除の許可が降りている
地元の山です
朝8時に集合ですが
シャツ1枚で十分の暖かさです
この前ここで集合した時は
防寒対策バリバリの装備だったのに
この差はなんなんでしょうw
猟期の猟と違ってのんびりまったり
ムードで猟が開始となります

殺人ダニを考慮して?歩きやすく
タツも険しいところには行きません
銃を担いていなければ
おっさんの集団が花見に行くような
雰囲気です
自分のタツのすぐ上で3発鳴り
更に上で2発なります
猟果は鹿2匹でした
まだ9時過ぎですが本日は終了w
捌いて家に帰ってもまだお昼です
今日の山分けで料理をしてみます
鹿料理は
ハム
ジャーキー
ステーキ
などやってみましたが
まだひき肉料理をしてみません

普段使わないフードプロセッサーを
引っ張り出してきてひき肉にしてみます
ハンバーグを作りには脂っけが足りなさそうですので
スーパーで買った豚の背脂100g/60円を適当に
追加してみます

焼いて食べてみると
鹿臭いw
牛豚合い挽きハンバーグのレシピで
作ったのですが野生の鹿肉相手には
少し香辛料が足りなかったみたいです
次はキツ目に香辛料使ってみましょう
有害駆除の許可が降りている
地元の山です
朝8時に集合ですが
シャツ1枚で十分の暖かさです
この前ここで集合した時は
防寒対策バリバリの装備だったのに
この差はなんなんでしょうw
猟期の猟と違ってのんびりまったり
ムードで猟が開始となります

殺人ダニを考慮して?歩きやすく
タツも険しいところには行きません
銃を担いていなければ
おっさんの集団が花見に行くような
雰囲気です

自分のタツのすぐ上で3発鳴り
更に上で2発なります
猟果は鹿2匹でした
まだ9時過ぎですが本日は終了w
捌いて家に帰ってもまだお昼です
今日の山分けで料理をしてみます
鹿料理は
ハム
ジャーキー
ステーキ
などやってみましたが
まだひき肉料理をしてみません

普段使わないフードプロセッサーを
引っ張り出してきてひき肉にしてみます
ハンバーグを作りには脂っけが足りなさそうですので
スーパーで買った豚の背脂100g/60円を適当に
追加してみます

焼いて食べてみると
鹿臭いw
牛豚合い挽きハンバーグのレシピで
作ったのですが野生の鹿肉相手には
少し香辛料が足りなかったみたいです
次はキツ目に香辛料使ってみましょう
2013年03月04日
鹿足1本丸々ハム完成
前回イノシシ足丸一本ハム
失敗しました
燻煙に匂いの付く豆炭を
使ったのが原因でした
今回は炭のみを使用します
2週間ソミュール液に漬けますが
鹿の足はでかくクーラーボックスを利用します
その後24時間真水を張ったクーラーボックスで
塩抜きをします
二日間冷気に晒しいよいよ燻製です
肉と煙のいい匂いがします
寸胴鍋で70度3時間ゆっくり茹でます
取り出して更に2日間冷気に晒して完成です

薄くスライスして試食すると美味しい
ウィスキーのツマミでちびちび楽しみます
翌朝はマフィンにからしマヨネーズをたっぷり塗って
水に晒した玉ねぎタップリと鹿ハム
サウザンアイランドのドレッシングかけで頂きました
朝から食い過ぎかな?w
冷燻ではないので早めに食べる予定です
先日初めてトラップを撃ってきました
初矢も中らず二の矢は発射不可w
次弾装填できませんwwww
家で空撃ち用のケースを使って
練習したかったのですが
空撃ちは銃に悪そうだと思って
練習はしていませんでした
多少銃に悪くても撃針が折れる可能性が
あっても銃がまともに使えなくては
本末転倒です
次弾装填がスムーズにできるまで
ポンプアクション練習しなくては><
失敗しました
燻煙に匂いの付く豆炭を
使ったのが原因でした
今回は炭のみを使用します
2週間ソミュール液に漬けますが
鹿の足はでかくクーラーボックスを利用します
その後24時間真水を張ったクーラーボックスで
塩抜きをします
二日間冷気に晒しいよいよ燻製です
肉と煙のいい匂いがします
寸胴鍋で70度3時間ゆっくり茹でます
取り出して更に2日間冷気に晒して完成です

薄くスライスして試食すると美味しい

ウィスキーのツマミでちびちび楽しみます
翌朝はマフィンにからしマヨネーズをたっぷり塗って
水に晒した玉ねぎタップリと鹿ハム
サウザンアイランドのドレッシングかけで頂きました
朝から食い過ぎかな?w
冷燻ではないので早めに食べる予定です
先日初めてトラップを撃ってきました
初矢も中らず二の矢は発射不可w
次弾装填できませんwwww
家で空撃ち用のケースを使って
練習したかったのですが
空撃ちは銃に悪そうだと思って
練習はしていませんでした
多少銃に悪くても撃針が折れる可能性が
あっても銃がまともに使えなくては
本末転倒です
次弾装填がスムーズにできるまで
ポンプアクション練習しなくては><
2013年03月02日
有害鳥獣捕獲許可が出ました
今日は鳥獣供養祭です
この行事は絶対に参加しろと
言われています
暖かくなった日の下
狩猟に携わる大勢の人達が集まり
鳥獣供養塔にお線香を供えます

お坊さんが読経し終わったら
キジを放鳥して終了です
自分もしっかり拝んでいました
続いてうちのグループは供養の第二弾です
グループ専用の供養塔が有るため
そこでも改めてお坊さんを呼んで
しっかり供養をしてもらいます
今期は猪犬の運命とはいえ
猟中に犬が亡くなりました
皆はえらく落胆し悲しんでいましたが
今日の供養祭で心の一区切りができたと
話をします
皆でお弁当と特製猪鍋での昼食です
煮込みに煮込んだ猪肉と
その汁をたっぷり含んだ野菜・・・
メチャクチャ美味い!
こりゃ~たまりませんw
車で来てしまった為飲めないのが残念w
有害鳥獣捕獲の従事者証が手渡されました
無事に許可が下りて一安心です
ヒヨドリとカラスで一通
猪と鹿で一通
合計2枚です
猟期と違って
指定された種類と数
地域も限定されています
観光シーズンの注意点も記載されています
色々規制が多いですが
グループの人達と犬連れて
銃を担いでまた山に入れるのは
嬉しいですね

猟期が終わって気分的には
カヤックフィッシング再始動と
思って海モードに入っていたのですが
海山両立を頑張ってみますか^^;
この行事は絶対に参加しろと
言われています
暖かくなった日の下
狩猟に携わる大勢の人達が集まり
鳥獣供養塔にお線香を供えます

お坊さんが読経し終わったら
キジを放鳥して終了です
自分もしっかり拝んでいました
続いてうちのグループは供養の第二弾です
グループ専用の供養塔が有るため
そこでも改めてお坊さんを呼んで
しっかり供養をしてもらいます
今期は猪犬の運命とはいえ
猟中に犬が亡くなりました
皆はえらく落胆し悲しんでいましたが
今日の供養祭で心の一区切りができたと
話をします
皆でお弁当と特製猪鍋での昼食です
煮込みに煮込んだ猪肉と
その汁をたっぷり含んだ野菜・・・
メチャクチャ美味い!
こりゃ~たまりませんw
車で来てしまった為飲めないのが残念w
有害鳥獣捕獲の従事者証が手渡されました
無事に許可が下りて一安心です
ヒヨドリとカラスで一通
猪と鹿で一通
合計2枚です
猟期と違って
指定された種類と数
地域も限定されています
観光シーズンの注意点も記載されています
色々規制が多いですが
グループの人達と犬連れて
銃を担いでまた山に入れるのは
嬉しいですね


猟期が終わって気分的には
カヤックフィッシング再始動と
思って海モードに入っていたのですが
海山両立を頑張ってみますか^^;