ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月27日

有害駆除で雌鹿D13B2

すっかり春ですね

天候にも恵まれポカポカ陽気の中
地元の山で有害駆除です



先週は半矢をやってしまいました

タツに出た久々の獲物に浮かれてしまい
獲物をまるまる見ながら3発ならします

まともに中たるわけ無いですよね


毛が飛び散っており出血もしていることを
確認できましたが半矢で飛び去っていきました

血糊を追うも見失いました

うーん 反省しなくてはいけませんね



今日は先週の反省を踏まえて
どっかり腰を据えて(物理的にも)挑みます

犬が獲物を起こし遥か遠くのタツ方面へ
犬の鳴き声は移動して行きます

間違い無く鳴るかなと思っていたが
一向に銃声は聞こえません

変だなと思っていたら
急に3匹分の犬の鳴き声が聞こえ
なんでここに犬がいるの??と
びっくりしてると獲物が飛び出してきました

犬は一度出た獲物をタツ内で大きく回し
深くキツイ洞を登って獲物をおっかけ
自分のタツに引っかかりました

坂道を登っているときはさすがに犬も
吠えるのは大変で無言で登ると教わっています

まさにその通りでした
洞のフチにタツ張っていたので
いきなりすぐ近くで3匹の大合唱を聞かされた
という具合です

犬に追われている鹿は
全速力でこっちにかっ飛んできます
早いです

それでもどうにか狙ったところへ
矢をかけることに成功しました
有害駆除で雌鹿D13B2

久々の獲物ゲットです

嬉しいですね!

弾はネックに入っていました

初矢のネックを外したら
2発め3発目は面積の大きい胴体に
向けて発砲しようと密かに段取りを
していましたが1発で終わらせることができました

長く不振だったが結果を出せて一安心です

有害駆除で雌鹿D13B2

写真を取ろうと思っていても
犬どもが気持ちよさそうに噛み付いていて
それどころではありません

あんまり肉を穴だらけにしないでおくれ




同じカテゴリー(有害駆除)の記事画像
サラリーマンが罠猟やるのは大変 で武器導入です
カルガモの有害駆除
D16B3 有害駆除大物小物
D15B3恐怖の吊るし解体
有害駆除 メスバンビ  鹿角焼酎漬けD11B2
有害駆除 D10B2
同じカテゴリー(有害駆除)の記事
 サラリーマンが罠猟やるのは大変 で武器導入です (2019-07-01 21:18)
 カルガモの有害駆除 (2018-08-04 11:57)
 D16B3 有害駆除大物小物 (2017-06-19 15:07)
 D15B3恐怖の吊るし解体 (2017-03-20 20:50)
 有害駆除 メスバンビ  鹿角焼酎漬けD11B2 (2015-04-26 14:27)
 有害駆除 D10B2 (2015-03-22 16:23)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
有害駆除で雌鹿D13B2
    コメント(0)