2013年02月10日
鹿肉だらけ
2/9 罠師Iさんが罠に鹿がかかったと
連絡をくれました

早速解体のお手伝いです
3歳のオスだそでです
いつもの川で内蔵を抜いて皮剥をします

今日は後ろ足と肋骨周りの肉を
頂きました
2/10地元の山で鹿猟です
猟期の終わりが近づいているため
皆さん撃つ気満々です
もちろん自分もですw
タツマに付き息をこらえて獲物が来るのを
待ちます
犬をかけて3分後勢子が鹿ゲット~
良い感じです
今日こそは撃つぞ!っと気負っているが
今日も通常運転で獲物来ないだろうな~
と思っている自分がいます
遠くで犬が獲物発見!と吠え立てます
耳をフルに稼働させてるいるが異常なし^^;
ボーとしていたら20メーター程先に
3段角の鹿が顔を出します
まっじ?藪をかいている音なんかしませんでした
慌てて銃口を鹿に向けますが猛ダッシュで
逃げ始めます
銃を構え初めて銃床が頬に付く前に
視界から消えそうになっています
撃っちゃいましたw
安全装置は犬が鳴いたときから解除してます
発見から2秒位でしたが
逃げるに鹿に慌てての発砲です
当然中りませんw
次発は6粒を込めているため
余裕をもって排莢動作をしたら
ジャムったwwww
リピーターの動作未習熟ですね^^;
慌てて弾を取り除き3発目を
どうにか撃ったが獲物ははるか遠くで
悲しいお別れをしました・・・w
その後数カ所で銃が鳴り
タツマ解除の無線が入りました


今日は鹿3匹です
本部で解体しますが
肉が多いw
山分け分配しても自分の取り分は
13キロほどありました
冷蔵庫と専用冷凍庫もすでに一杯です
昨日の鹿肉と合わせると20キロオーバー
冷凍保存のスペースは無いため
早速保存食の仕込み開始しましょう
今度は燻製を成功させなくては^^;
連絡をくれました

早速解体のお手伝いです
3歳のオスだそでです
いつもの川で内蔵を抜いて皮剥をします

今日は後ろ足と肋骨周りの肉を
頂きました
2/10地元の山で鹿猟です
猟期の終わりが近づいているため
皆さん撃つ気満々です
もちろん自分もですw
タツマに付き息をこらえて獲物が来るのを
待ちます
犬をかけて3分後勢子が鹿ゲット~
良い感じです
今日こそは撃つぞ!っと気負っているが
今日も通常運転で獲物来ないだろうな~
と思っている自分がいます
遠くで犬が獲物発見!と吠え立てます
耳をフルに稼働させてるいるが異常なし^^;
ボーとしていたら20メーター程先に
3段角の鹿が顔を出します
まっじ?藪をかいている音なんかしませんでした
慌てて銃口を鹿に向けますが猛ダッシュで
逃げ始めます
銃を構え初めて銃床が頬に付く前に
視界から消えそうになっています
撃っちゃいましたw
安全装置は犬が鳴いたときから解除してます
発見から2秒位でしたが
逃げるに鹿に慌てての発砲です
当然中りませんw
次発は6粒を込めているため
余裕をもって排莢動作をしたら
ジャムったwwww
リピーターの動作未習熟ですね^^;
慌てて弾を取り除き3発目を
どうにか撃ったが獲物ははるか遠くで
悲しいお別れをしました・・・w
その後数カ所で銃が鳴り
タツマ解除の無線が入りました


今日は鹿3匹です
本部で解体しますが
肉が多いw
山分け分配しても自分の取り分は
13キロほどありました
冷蔵庫と専用冷凍庫もすでに一杯です
昨日の鹿肉と合わせると20キロオーバー
冷凍保存のスペースは無いため
早速保存食の仕込み開始しましょう
今度は燻製を成功させなくては^^;
Posted by vivikarua at 22:55│Comments(0)
│実猟